TOP Q&A Q&A インプラント 高齢者でも治療は受けられますか? インプラントの寿命はどのくらいですか? 治療期間はどのくらいかかりますか? 歯周病 歯周病では歯のケアが大切だと聞いたのですが、やはり一日3回、食後に磨くべきですか? 歯周病は遺伝するものなのでしょうか? 歯周病を予防するには、やはり歯磨きが一番良いのですか? 審美歯科 歯の色はなぜ変色するのでしょう? ホワイトニングに副作用はないのでしょうか? 歯の色が気になるのですが、不自然な白さにならないかと、心配です。 インプラント 高齢者でも治療は受けられますか? 20歳前後から、成長期が終了していれば、受けられます。 インプラントの寿命はどのくらいですか? 患者さんの口のなかの衛生状態により、大きく変動してきます。30年以上、問題なく使用されている例も多くあります。常に衛生的にケアをすることで、かなり長期に渡り、使用できるはずです。 治療期間はどのくらいかかりますか? インプラントの埋入した部位によって、個人差がありますが、約2か月から7か月ほどです。 歯周病 歯周病では歯のケアが大切だと聞いたのですが、やはり一日3回、食後に磨くべきですか? 歯磨きの回数よりも、磨き方が大事です。一日に数度、歯磨きしても、よく磨けていなければ、意味がありません。一日一度でも、よく磨けているひとのほうが、歯が健康なこともあります。 歯周病は遺伝するものなのでしょうか? 歯周病は遺伝するものではありませんが、歯周病菌といった細菌への抵抗力や、歯の構造や並び方が遺伝することもありますので、歯周病になりやすい要因が遺伝することはあります。 歯周病を予防するには、やはり歯磨きが一番良いのですか? 毎日の歯磨きはもちろん、歯ブラシでは届かない部位もありますので、歯間ブラシやデンタルフロスの併用もおすすめします。 審美歯科 歯の色はなぜ変色するのでしょう? 年齢を重ねると共に、歯の表面のエナメル質が薄くなっていき、内側にある象牙質が透けて見えてきます。この象牙質の色は黄褐色をしており、加齢と共に、歯の色が変化していきます。 また煙草やコーヒー、お茶などの外的要因によって、変色することもあります。また外傷や古い修復物の変色といったこともあります。 ホワイトニングに副作用はないのでしょうか? 必ずおきるというものではありませんが、知覚過敏という症状が現れることがあります。熱い食べ物や冷たい水が歯にしみる症状です。その場合、治療を一時中断する場合もあります。 歯の色が気になるのですが、不自然な白さにならないかと、心配です。 セラミック・クラウンというセラミックの冠は自然の歯の色に最も近いと言われています。歯を少し削り、歯に被せます。