寺西歯科医院のスタッフオフィシャルブログ

電話番号:03-3582-4400

治療の事や、医院の情報を発信していきます

スタッフブログ

2025年8月8日 金曜日

夏こそ気をつけよう!お口のトラブル

 

こんにちは、港区赤坂・溜池山王の歯医者、寺西歯科医院です。

8月は海水浴や花火大会など楽しみイベントが盛りだくさん!

そんな暑い時はアイスクリームやかき氷、炭酸飲料などを

多く摂取したくなりますよね。

そこで気を付けていただきたいので、夏のお口のトラブルです。

むし歯で歯が痛い、知覚過敏、口内炎などでお困りの方は、港区赤坂・溜池山王の歯医者、寺西歯科医院までご相談ください。

夏に気を付けたいお口のトラブル

 

冷たい飲食物による知覚過敏

 

アイスクリームやかき氷、冷たい飲み物で

歯が「キーン」となった経験はありませんか?

これは知覚過敏かもしれません。

知覚過敏用の歯磨き粉を使用するか、

歯医者さんで診てもらうことがいいでしょう。

 

甘い飲食物によるむし歯

 

アイスクリームやジュースはもちろん、

スポーツドリンクにも多くの糖分が含まれています。

過剰摂取はむし歯の原因となりますので、気をつけましょう。

 

脱水症状による唾液の減少

 

唾液の減少は、むし歯や歯周病、口臭の原因となります。

できればお水やノンカフェインのお茶で水分を摂取して、

体内の水分や唾液の減少を防ぎましょう。

 

不規則な生活による歯磨きのし忘れ

 

夏休みは普段の生活リズムの変化により、

歯磨きを忘れてしまうことがあります。

夜更かしや旅行先でもしっかり歯磨きをしましょう。

フロスも忘れずに!

 

栄養不足による口内炎

 

暑さで食欲がなくなると栄養バランスが崩れます。

特にビタミンBが不足すると口内の粘膜が弱くなるため、

口内炎ができやすくなります。

夏こそバランスの取れた食事を心がけましょう。

 

夏のお口のトラブルを防ぐためには

 

⭐ 毎日しっかり歯磨きをする

⭐こまめな水分補給を心がける

⭐規則正しい生活をする

⭐栄養バランスのとれた食事をとる

歯が痛い、歯がしみる、歯ぐきが腫れたなどでお困りの方は、港区赤坂・溜池山王の歯医者、寺西歯科医院までご相談ください。

 

 

むし歯で歯が痛い、歯がしみるなどの知覚過敏、

口内炎などお口のトラブルでお困りの方は、

港区赤坂・溜池山王の歯医者、寺西歯科医院までぜひご相談ください。

ホームページはこちら

 

ご予約・お問い合わせはお電話にてご連絡ください。

初診のご予約もお待ちしております。

お電話はこちら

 

 

投稿者 寺西歯科医院